蜻蛉池公園

蜻蛉池公園の広場

蜻蛉池(とんぼいけ)公園は、大阪府岸和田市の丘陵地帯にある大きな公園で、とんぼ・チョウの形をした大型遊具がある「子供の国」や、丘を利用した長いすべり台、大芝生広場、16面のテニスコートがあるテニス村などがあります。

また、自然豊かな公園内には、あじさい園やバラ園、水仙郷などがあり、季節に応じて花観賞ができます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

バラ園

バラ園風景
バラ園風景

5月下旬に訪れた時は、ちょうど色とりどりのバラが満開で、たくさんの人が観賞しに来ていました。

ローズガーデンには、200種2300株のバラが植えられているそうで見ごたえがあります。

バラ園風景

バラ園風景

バラの見頃は5月下旬~7月中旬と、10月中旬~11月上旬です。

あじさい園

あじさい園入口
あじさい

5月下旬に訪れた時は、あじさいはまだ一部しか咲いていませんでしたが、あじさい園は結構広いので、満開になると見ごたえがあると思います。

あじさい園の見頃は6月中旬~7月下旬で、40種1万株のあじさいが植えられています。

大型遊具がある「子供の国」

子供の国の長いすべり台
子供の国の長いすべり台

「子供の国」には、チョウやトンボの形をモチーフにした大型遊具や、丘を利用したローラー式の長いすべり台等があります。

また、子供の国のエリア内には、軽食や飲み物を販売している売店と、ベンチが並んだ屋根付きの休憩所が1ヶ所あります。

蜻蛉池公園の駐車場は、第一駐車場(子供の国駐車場)と第二駐車場(テニス村駐車場)がありますが、「子供の国」で遊ぶ目的なら、第一駐車場に止めたほうが近くて便利です。

子供の国のターザンロープ
大玉ころがし

ターザンロープや、大きいボールで大玉ころがしのようにして遊べるスペースもありました。

大きいボールの数が限られていて、混雑しているときは取り合いになってしまうので、けんかにならないように注意してあげてください。

とんぼの形をした大型遊具
とんぼの形をした大型遊具

トンボの形をした大型複合遊具は、結構高さもあるので下から見上げる感じで、トンボの胴体部分はすべり台になっていました。

トランポリン

面白いと思ったのは、大きいボールを敷き詰めてあり、トランポリンのようにして遊べる、チョウの形をした遊具のそばにあるコーナーです。

子供は靴を脱いで、上でピョンピョン飛び跳ねることができます。

施設情報

蜻蛉池公園の公式サイト
住所
〒596-0815
大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻701
アクセス(電車)
南海本線「岸和田」で下車→南海バス「道の駅愛彩ランド」行に乗車→「蜻蛉池公園前」で下車すぐ
JR阪和線「下松」で下車→南海バス「道の駅愛彩ランド」行に乗車→「蜻蛉池公園前」で下車すぐ
駐車場(普通車)
収容台数600台 1日600円

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする