城山オレンヂ園

山のおやじ山の家
城山オレンヂ園風景

大阪府富田林市にある「城山オレンヂ園」は、みかん狩りや栗ひろい、芋ほりなど、秋の味覚狩りやバーベキューができる観光農園です。

P1030967

味覚狩り以外では、城山オレンヂ園の開拓者である「山のおやじ」が作ったアスレチック、ザリガニ釣り、パターゴルフなどがあり、子供が遊べるユニークな観光農園としてテレビでもたびたび紹介されています。

オレンヂ園の敷地に入ると、駐車場までかなり狭い山道を車でのぼっていきます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

みかん狩り

みかん狩り
みかん狩り

みかん狩りシーズンの10月~12月上旬は、みかん狩り料金が入園料に含まれていて、中学生以上が850円、小学生以上が750円、3歳以上が550円です。

みかん狩りは時間無制限・食べ放題で、自分で収穫したみかんを持ち帰ることはできませんが、売店でみかんが販売されていました。

ザリガニ釣り

ザリガニ釣り池

オレンヂ園で出来る遊びの中で子供に人気があるザリガニ釣りは、2時間500円の料金で遊ぶことができます。

釣堀の周りはベンチが設置されていて、座りながらザリガニ釣りができるようになっています。

P1030982

スルメをつけた小さな竿を使って、釣堀にしばらく垂らしておくと、子供でも簡単に釣ることができます。

5匹以上ザリガニを釣ると、アイスと交換できる券がもらえます。

アスレチック

P1030986
P1030990

アスレチック遊具は、山のおやじの手作りで入園料金で自由に遊べます。

P1030991
アスレチック

アスレチックは30分あれば一周できるぐらいのポイント数ですが、小学生ぐらいじゃないと難しい遊具が多いです。

P1030999
アスレチック

子供が夢中になって挑戦していたのは、崖のような斜面を登る場所で、みんな上に登ろうと頑張っていました。

かなり急な斜面なので、大人でも簡単には登れないです。

その他の遊び

広場
P1050480

広場のような所では、おもしろピンポン台がならんでいました。

ピンポン台は丸い形状をしていて、片手で持てるフライパンや鍋がラケットなのがユニークです。

土手すべり

広場の奥にある芝生すべりは、長さが短く比較的ゆるやかなので、小さいお子さんでも遊べます。

芝生すべりの横には、ブランコなどの一般的な遊具が設置されていました。

ミニ釣堀
探検の森

遊びに行ったときは、あまり釣れてなさそうな感じでしたが、2時間500円で魚釣りができるミニ釣堀や、10分程度で歩ける散策コース「探検の森」もありました。

面白看板
面白看板

園内には、山のおやじのつぶやきが書かれた笑える看板や注意書きがいたるところにあり、見て回るのも面白いと思います。

施設情報

城山オレンヂ園の公式サイト
住所
〒584-0055
大阪府富田林市伏見堂1003
アクセス(電車)
近鉄長野線「汐ノ宮」で下車→徒歩約25分
駐車場(普通車)
収容台数100台 無料
営業時間
1月~3月 10:00~16:00(受付は15:00まで)
4月~9月 10:00~17:00(受付は16:00まで)
10月~12月上旬 10:00~16:00(受付は15:00まで)
定休日
火曜日・平日不定休 10月~11月は平日悪天候・平日臨時休園あり

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする