和歌山県西牟婁郡白浜町にある「白浜エネルギーランド」は、視覚・錯覚・平衡感覚を利用したアトラクションや、トリックアートで遊べる子供向けのテーマパークです。
入館料金は高校生以上が1800円、小中学生が1200円、3歳以上が500円で、駐車場料金は白浜エネルギーランドに入館中は無料です。
屋内のアトラクション
巨大なジオラマ・太陽の街
館内に入ってエスカレーターを上がると、太陽の街という大きなジオラマがあり、アニメとジオラマで自然エネルギーを利用した発電の仕組みを紹介してくれます。
3Dシアター
3Dシアターでは、ジュラシックツアーというアトラクションが上映されていました。
恐竜時代の映像を観賞するのがメインですが、シアターまでの通路のレイアウトや演出が凝っていて、シアターの座席も映像にあわせて少し揺れたりします。
3Dシアターと太陽の街は上映時間が決まっていたので、館内の掲示板で開始時刻を確認しておくとスムーズにまわれると思います。
ミステリーゾーン
建物自体が斜めに傾いた造りのミステリーゾーンは、まっすぐ歩いているつもりでも平衡感覚のバランスがおかしくなって歩きにくくなる、面白くて不思議な体験ができるゾーンです。
パラレルワールド
パラレルワールドは、遠近感や錯視・錯覚などを利用したゾーンで、鏡張りの部屋や立体的に見えるアートが描かれた部屋などがあります。
トリックアートハウス
トリックアートハウスは、平面に描かれた絵が立体的に見えて、写真を撮ったりしながら遊ぶことができます。
ミステリーゾーン、パラレルワールド、トリックアートハウスは非日常的な空間で面白く、子供から大人まで楽しめる施設です。
屋外のアトラクション
屋外のアトラクションは、楽器のような遊具や音の伝わり方を利用した遊具で遊べる音の森、10ポイント程度のアスレチック遊具や遊び場が設置されているエネルギッシュの森、足湯などがあります。
また、入場料と別料金が発生しますが、アスレチックがあるジャングル迷路と、トリック迷路の2種類の迷路もあります。
トリック迷路は、年齢により保護者同伴の条件があったので子供と一緒に入って遊びましたが、カラクリや隠し扉などがあって小さい子供には少し難しく、20分ぐらい時間がかかりました。
ちなみに迷路をクリアすると、お菓子がもらえます。
白浜エネルギーランドには正月休みに訪れましたが混雑は無く、遊んだ所要時間は2時間ぐらいでした。
エネルギーランド内には、展望レストランや広場テイクアウトがあるので昼食をとることが可能です。
施設情報
白浜エネルギーランドの公式サイト
住所
〒649-2211
和歌山県西牟婁郡白浜町3083
アクセス(電車・バス)
JR「白浜」で下車→明光バス「白良浜」で下車
駐車場(普通車)
収容台数280台 入館中無料
営業時間
9:00~17:30
定休日
火曜日(春、GW、夏、冬休み期間及び祝日の場合は営業)
6月と12月にメンテナンス休館あり