奈良県吉野郡大淀町にある「龍水園」に、9月初旬の休日を利用して梨狩りに行ってきました。
梨狩りの料金は、中学生以上が1400円、小学生が1000円、3歳以上が600円です。
龍水園の公式ホームページに割引クーポンのページがあり、料金を支払うときにスマートフォンなどで提示すると、1人あたり200円引きになります。
大阿太高原は梨の産地で、龍水園が面している道路沿いには水盛園、博水園など他の梨園があります。
道具の貸出
龍水園では、果物ナイフ(持参でもOK)とまな板、ごみ箱が無料で貸し出してもらえて基本手ぶらでいけますが、梨を食べると少し手がべたついてくるので、タオルを持って行った方がいいと思います。
ちなみに、梨園にはテーブルになるようなベンチが設置されていたので、レジャーシートは不要です。
ただし、テーブルになるベンチは数が限られているので、混雑してくると少し幅の狭い横一列に並んだベンチを利用することになります。
園内の様子
梨の木の高さは、小学生低学年ぐらいまでは抱っこしてやらないと採れないぐらいの高さです。
多少の飲食の持ちこみは大丈夫なようで、クーラーボックスやお弁当を持ちこんでいる人もいました。
梨狩りをした品種は20世紀梨で、梨のひとつひとつに病気や虫から保護するための紙袋に包まれていました。
また、梨園のスタッフの方から、木の枝先の梨が甘くて美味しいというアドバイスを聞きました。
我が家が梨狩りを楽しんだ所要時間は1時間ぐらいで、採った梨はみずみずしくて甘く、食べやすいので1人で3個ぐらいは食べれたと思います。
梨狩りは時間無制限で食べ放題ですが、採った梨をそのまま持ち帰る事はできません。
売店では梨の直売をしていたので、買って持ち帰る事ができます。
施設情報
龍水園の公式サイト
住所
〒638-0832
奈良県吉野郡大淀町薬水1168-12
駐車場(普通車)
収容台数50台 無料
2016年の開園期間
8月20日~10月10日
※天候により日にちの前後あり
営業時間
9:00~