柏原市観光ぶどうセンター

ぶどう園入口

大阪府柏原市の「柏原市観光ぶどうセンター」に行ってきました。

柏原市は柏原ぶどうとして大阪でいちばんのぶどうの産地で知られていて、予約不要でぶどう狩りができます。

ぶどう狩り料金は、中学生以上が1100円、小学生以上が800円、3歳以上が600円で、ピオーネなどの大粒品種は別途料金です。

ぶどう園風景

JA大阪中河内・柏原営農経済センターが窓口となっていて、そこから各ぶどう農家に道案内してくれる人が先導してくれるので、車でついていきます。

JA大阪中河内・柏原営農経済センターの裏手にある山を5分ほど登って行って、ぶどう農家につくと駐車場を案内してくれます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

貸出道具について

ぶどう園の敷物
貸出の道具

各ぶどう園によって貸し出される内容は多少違うかもしれませんが、ござ・はさみ・ぶどうを洗うための水が入れてあるバケツ・ぶどうを入れるかご・ごみ袋・蚊取り線香等、ぶどう狩りで必要な道具は無料で貸してもらえます。

ぶどう狩り

ぶどう園風景

ぶどう園で説明を受けた時に、色が濃いぶどうを選んだほうが味が良いという話を聞きました。

柏原のぶどう狩りは前にも来たことがあり、その時はまた別のぶどう園に案内されて、農家の人に気温によるぶどうの出来具合いを聞く機会がありましたが、毎回農家の方々が親切にぶどうに関する事を教えてくれるのがいいなと思います。

ぶどう園風景

私たちがぶどう狩りをしたのはベリーAという品種で、甘くておいしかったです。

時間無制限で食べ放題ですが、1人で2房も食べれば満腹になり、子供は食べることより自分で選んだぶどうを採る作業が楽しかったようです。

ちなみに、弁当や飲料の持ち込みは可能で、ビールを飲んだりしている人もいました。

ぶどう園の注意書き
ぶどうの直売

採ったぶどうを買い取ることもできたので、帰りがけにおみやげで2房買って帰りました。

また、ぶどう園の近くでは、ベリーA以外の品種のぶどうの直売もしていました 。

施設情報

柏原市観光ぶどうセンターの公式サイト
住所
〒599-8273
大阪府柏原市大県4-17-9
アクセス(電車)
近鉄大阪線「安堂」で下車→送迎車で約10分
JR大和路線「柏原」で下車→送迎車で約10分
駐車場(普通車)
収容台数は各ふどう園による。無料
営業時間
平日は9:00~13:00まで受付
土日祝は9:00~15:00まで受付
2016年の営業期間
8月10日〜10月15日
定休日
営業期間中無休

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする