牛滝温泉いよやかの郷

せせらぎ荘
せせらぎ荘玄関

大阪府岸和田市にある「牛滝温泉いよやかの郷」は、山に囲まれた自然を満喫できる温泉宿泊施設です。

敷地内にはキャンプ場やコテージ、バーベキュー設備などがあり、川遊びができる牛滝川が流れているので、我が家は夏場に川遊びで利用しています。

本館「せせらぎ荘」前の駐車場は宿泊者専用なので、日帰りで川遊びやバーベキューにきた場合は第1・第2駐車場に車を停めます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

牛滝川で川遊び

川遊び
川遊び

敷地内を流れる牛滝川は、普通に川遊びができるレベルの水質ですが、小さいお子さんが川遊びする場合は、コテージが並んでいる川の上流側がおすすめです。

第1駐車場から近く、足首がつかる程度の浅さで流れがゆるやかな場所があり、水質が下流に比べたらきれいと思います。

川遊びをしていると、カエルやまれにサワガニなども見つけることができます。

川沿いでバーベキュー

バーベキュー場

敷地内には有料の大型バーベキューガーデンがあり、食材や道具をすべて用意してくれるので、手ぶらで来てバーベキューをすることができます。

バーベキューガーデンには屋根がついていて、団体でバーベキューするのに使い勝手が良さそうでした。

バーベキューガーデンの利用は2時間制で、食材の持ち込みはできません。

牛滝川
牛滝川

川沿いにもバーベキューができるフリースペースがあります。

木陰があまりないので日差しが暑いですが、シーズン中の休日は川沿いにタープを設営して、バーベキューしながら川遊びをする家族連れ等で結構にぎわっています。

コテージ

コテージ

コテージは、牛滝川の上流側に全部で5棟あります。

夏場に一度宿泊したことがありますが、コテージの内装はきれいでクーラーやテレビ、冷蔵庫などがあり、屋根裏部屋が寝室になっていて不自由なく快適に過ごせました。

少し歩けばせせらぎ荘があるので、夜はせせらぎ荘内の「ゆすら庵」で晩御飯を済ませて、施設内の温泉にも入ることができるので便利です。

コテージのチェックインは14:00で、チェックアウトは11:00です。

本館「せせらぎ荘」

せせらぎ荘ロビー
天然温泉「美人の湯」

本館のせせらぎ荘には、地下1645mから湧き出る牛滝温泉「美人の湯」をはじめ、和風レストラン「ゆすら庵」や和みカフェ、土産物コーナー等があり、日帰りで遊びにきても利用できます。

せせらぎ荘の吹き抜けになっている場所では、小さなコンサートホールになっていて、定期的に演奏会などのイベントが開催されています。

ゆすら庵
和みカフェ

ゆすら庵と和みカフェは、いよやかの郷に日帰りで遊びに来たときに、昼食や休憩でよく利用します。

ゆすら庵は御膳物からうどんなどのメニューがありますが、手軽に食べられる牛滝石焼ラーメンが個人的にお気に入りです。

近くのおでかけスポット【牛滝山大威徳寺・一の滝】

牛滝山大威徳寺

いよやかの郷から川の上流の方に10分ぐらい歩くと、牛滝山大威徳寺があります。

牛滝山大威徳寺は紅葉スポットしても知られ、秋には「もみじ祭り」が開催されるそうです。

ちなみに、牛滝山大威徳寺に専用駐車場はありません。

大威徳時境内
大威徳寺境内

秋に訪れたことはまだありませんが、境内はもみじの木が多く生えており、紅葉時期はきれいだと思います。

境内には、重要文化財の多宝塔や本堂があり、境内をぬけて川沿いの細道を歩いていくと、一の滝を見ることができます。

一の滝

一の滝は落差が10mぐらいある直瀑の滝で、水量もあってそれなりに迫力があります。

さらにそこから渓流歩道があり、奥へ歩くと二の滝・三の滝をみることができます。

遊歩道の足場はやや悪いので、すべりや転倒に注意が必要で運動靴で行くのがおすすめです。

施設情報

牛滝温泉いよやかの郷の公式サイト
住所
〒596-0114
大阪府岸和田市大沢町1156
アクセス(電車・バス)
南海本線「岸和田」で下車→南海バス「牛滝山」行に乗車→「牛滝温泉せせらぎ荘前」で下車すぐ
駐車場(普通車)
収容台数200台 1時間まで無料 2時間まで200円、以降30分毎100円 最大1000円まで
営業時間
温泉は7:00~22:00 受付は21:30まで
バーベキュー場は11:00~日没まで 営業期間は3月~11月末
定休日
入浴施設は無休
バーベキュー場は営業期間中無休