姫路セントラルパーク

姫路セントラルパーク入口

兵庫県姫路市にある観光スポット「姫路セントラルパーク」は、サファリパークと遊園地が一体になったレジャー施設で、夏は大型プール、冬はスケートリンクも営業されています。

姫路セントラルパークの入園料金は、中学生以上が3500円、小学生が2000円、3歳〜小学生未満が1200円です。

混雑を避けるため、開園前に着くように家を出発しましたが、サファリパークに到着すると早くも車の列ができていました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

ドライブスルーサファリ

ドライブスルーサファリ入口

サファリパークは、動物が放し飼いされているゾーンをマイカーでまわれるドライブスルーサファリと、歩きながら動物を観察できるウォーキングサファリがあります。

ドライブスルーサファリは所要時間30分ぐらいのコースで、ウォーキングサファリなどもあわせると、サファリパークで2時間ぐらい遊ぶことができます。

 猛獣ゾーン

車でサファリパークのゲートを通ると、ライオンやトラ、チーターなどがいる猛獣ゾーンから通ります。

草食動物ゾーン
草食動物ゾーン

猛獣ゾーンが終わると、次は草食動物のゾーンを通り抜けます。

個人的には見たことがなかったアメリカバイソンや、シロサイなどの大型動物が迫力があって印象に残りました。

オグロヌー

後から知ったことですが、国内でオグロヌーを見ることができるのは姫路セントラルパークのみだそうです。

車は2列に並んでゆっくり進まないといけないのであまり落ち着いて見れませんが、車窓から動物を見つける体験は、子供にとっても面白いと思います。

ウォーキングサファリ

野生の国入口

ドライブスルーサファリをまわり終わって駐車場に車を停めると、ウォーキングサファリ「野生の国」へと向かいます。

野生の国は歩いて動物や鳥を観察できるほか、いろいろな動物にエサやりができるゾーンです。

エゾヒグマ

最初はエゾヒグマがいる広場やサル山があり、エサやりをすることができます。

エゾヒグマはエサがほしくて、座って前足をあげるポーズをとったりします。

フライングゲージ

フライングゲージは2カ所あり、バードゲージに入ってカラフルなインコやクジャクなどを見ることができました。

キリンのエサやり

ウォーキングサファリの途中には、キリンにエサやりができるテラスもあり、キリンの頭と同じ高さから直接エサやりができます。

ゾウのエサやり

ゾウにエサやりできる場所では、エサの自動販売機が設置されています。

ゾウはフェンスのすきまから鼻の先を出して、うまいことエサをつかんでくれます。

他にも野生の国では、ホワイトタイガーやホワイトライオンに、1日2回先着順でエサやりができるイベントがあります。

ふれあいの国の犬

野生の国をひと通り見てまわったあと、ロープウェイに乗ってヤギやヒツジ、犬などにふれあえる「ふれあいの国」へ向かいます。

遊園地

遊園地エリア
遊園地エリア

サファリパークで動物を見たあとは、車で遊園地エリアの駐車場に移動します。

遊園地は子供向けのアトラクションから、大人が楽しめるジェットコースターもあって、アトラクションの数が充実しています。

人気のアトラクションは、順番待ちの列も発生していました。

フリーパス販売所

遊園地内には、乗り物フリーパスの販売所があります。

フリーパス料金は、中学生以上が3000円、小学生が2700円、3歳~小学生未満が1200円です。

レストラン
遊園地のテラス
また、遊園地エリアには、ファーストフードやレストランがあるので昼食には困らないですが、弁当を持ち込んで、園内に設置されているテーブル席や芝生広場で昼食をすますこともできます。

施設情報

姫路セントラルパークの公式サイト
住所
〒679-2121
兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1
アクセス(電車・バス)
JR線「姫路」で下車→神姫バス「姫路セントラルパーク」で下車
駐車場(普通車)
1日1000円
営業時間
10:00~17:00
季節により営業時間の変更あり