大阪府泉南市信達牧野で毎年開催されている「ふじまつり」は、熊野街道(紀州街道)沿いにある梶本家の野田藤を一般公開して、無料で観賞することができるイベントです。
ふじまつり期間中は、100台ほど収容できる無料駐車場が用意され、駐車場から10分ほど歩くと会場である梶本家に着きます。
※2019年のふじまつりの開催期間は、4月15日(月)~4月27日(土)です。
1本の野田藤
訪れた日は土曜日だったこともあり、たくさんの人が野田藤を観賞しに来ていて、にぎわっていました。
梶本家の横にある、車一台が通れる幅の道路が藤棚になっており、通り抜けながら野田藤を観賞することができます。
信達宿の野田藤は、大阪ミュージアム構想の「みどり・自然」に登録されています。
藤保存会が主催で、個人のお宅が会場という地元のイベントですが、メディアに紹介されるようになり知名度が上がってきて、たくさんの人が訪れるようになったんだろうなと感じます。
樹齢30年を超える野田藤は、たった一本の木が幅30m、奥行27mまで成長して、約4万の紫色の花房を付けているそうです。
ふじまつりが終わると、来年にまた美しい花を咲かせる為に、すべての花房摘みが行われます。
会場には仮設の観賞台があり、上から見下ろすアングルで、森の様に広がった野田藤を観賞することができるようになっていました。
野田藤が咲いている付近では、地元の人による催し物や出店も少しあり、我が家が観賞した時間は30分ぐらいでした。
邸宅の庭も開放されていて、美しい野田藤の盆栽を観賞することができました。
施設情報
信達宿の野田藤の公式サイト
住所
〒590-0522
大阪府泉南市信達牧野1338
アクセス(電車)
JR阪和線「和泉砂川」で下車→徒歩約8分
駐車場(普通車)
長慶寺駐車場:泉南市信達市場808-3
臨時駐車場:泉南市信達牧野832-1
※ふじまつり開催期間中のみ 無料
2019年の開催期間
4月15日(月)~4月27日(土)
イベントの開催時間
10:00~17:00