2017年元旦に、和歌山県西牟婁郡白浜町にある「白浜アドベンチャーワールド」に遊びに行ってきました。
白浜アドベンチャーワールドは、パンダが飼育されている人気のテーマパークで、サファリワールド、マリンワールドなどの動物施設や遊園地があり、まる1日かけて遊ぶことができます。
白浜アドベンチャーワールドの入園料金(1DAY)は、18歳以上が4100円、中高生が3300円、4歳~小学生が2500円、3歳以下は無料です。
遊びに行った元旦は、相当混雑しているのを想像していましたが、順番待ちをしたのは昼食時のレストランと、パンダの赤ちゃん「結浜」を見た時ぐらいで、思ったほど混雑していませんでした。
園内をまわった順番は、午前中にサファリワールドやマリンワールド、パンダがいる施設をまわって、午後からはウォーキングサファリと遊園地を中心に遊んできました。
サファリワールド
開園してから最初に向かったのは、サファリツアーができるケニア号乗り場で、始発に乗ることができました。
列車のようなケニア号は、所要時間約25分でサファリワールドをまわります。
サファリツアーは、ケニア号以外にもいろいろなまわり方が有料で用意されていて、2階建てバスに乗ってまわるスカイバスや、自転車やカートで草食動物ゾーンをまわることもできます。
また、サファリワールドを歩いてまわれるウォーキングサファリもあり、歩いた方が動物を間近に観察することができます。
ウォーキングサファリの所要時間は50分ぐらいで、キリンに直接エサをあげることができるテラスなどがありました。
マリンワールド
ケニア号でサファリツアーをした後は、イルカショーを見ることができるマリンライブや、アニマルアクションというショーが開催されているマリンワールドへ向かいました。
マリンライブは1日3回開催されていて、ショーに出るイルカの数が多く、ダイナミックなジャンプや、トレーナーとイルカが一緒に泳ぐパフォーマンスが見所です。
アニマルアクションは1日2回の開催で、アシカやミニブタ、コツメカワウソなど、いろいろな動物が登場して、笑いがあがるような面白い演技を見ることができました。
パンダの赤ちゃん「結浜」
白浜アドベンチャーワールドに、パンダを見に来るのを目的にしている人は多いと思いますが、2016年9月に生まれたメスのパンダの赤ちゃん「結浜」は大人気で、順番待ちの列ができていました。
結浜はちょうど昼寝中で、寝姿がぬいぐるみのようで可愛かったです。
白浜アドベンチャーワールドは、2017年1月現在で8頭のパンダが飼育されていて、ほかに日本でパンダが飼育されているのは、上野動物園と神戸市立王子動物園があります。
白浜アドベンチャーワールドでは、結浜のほかにもエンペラーペンギンやアルパカ、イルカの赤ちゃんが2016年に生まれているそうです。
遊園地エリア
遊園地の乗り物は、子供向けのアトラクションが中心で、0歳から保護者同伴で利用できるアトラクションもそこそこあります。
また、1人2000円で乗り物フリーパスが販売されており、我が家はフリーパスを利用して2時間ぐらい遊園地で遊びました。
園内の食事施設は、レストランやファーストフード、フードコートなどがありますが、比較的お手頃な値段で利用しやすいのは、エンジョイドーム内にあるフードコートで、丼ものや麺類などの手軽なメニューがありました。
施設情報
アドベンチャーワールドの公式サイト
住所
〒649-2201
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田
アクセス(電車・バス)
JR「白浜」で下車→明光バス「アドベンチャーワールド」で下車
駐車場(普通車)
1回1200円
営業時間
3月〜11月 9:30~17:00
12月〜2月 10:00〜17:00